天気は晴れ。北〜南の風が1〜3m。
水深30〜40m
澄み気味で餌取り多いながらも型があり、外道も多彩に混じりました。外道は、ヒラメ、ハナダイ、ウマヅラハギ、カサゴ、マハタ、オニカサゴ等混じりました。水温13.9度。澄み気味。竿頭は古河市の森さん。
ヒラメ |
0.6〜1.8kg |
0〜5枚 |
大原沖 |
フグ |
18〜36cm |
10〜25尾 |
太東沖 |
真鯛 |
400〜700g |
0〜1枚 |
御宿沖 |
天気は晴れ。
ヒラメ船は水深20m前後
流れ速く釣り辛かったが、1kg以上主体に順調に釣れました。0尾は1名。外道でマトウダイ、ガンゾウビラメ等混じりました。水温13.9度。薄濁り。竿頭はいすみ市の吉清さん。
フグ船は水深18〜20m
前半適度に流れ、良型〜大型混じりで順調に釣れました。水温13.2度。薄濁り。竿頭は流山市の三枝さん。
真鯛船は水深25〜65m
浅場に移動後型が出たが、深場は流れが速く釣り辛かった。水温15.8度。澄み。
ヒラメ |
0.6〜2.2kg |
0〜9枚 |
大原沖 |
ヤリイカ |
26〜35cm |
6〜20杯 |
御宿沖 |
天気は晴れ。北西の風が1〜3m。
ヒラメ船は水深20m前後
前半好調に釣れ、後半大型狙うも2kgクラス止まりでした。船中54枚。0尾は1名。水温12.9度。薄濁り。竿頭は茂原市の村田さん。
ヤリイカ船は水深140〜240m
反応少なく乗り続かず数が伸びませんでした。多点掛け増えれば数も期待できると思います。水温17.2度。澄み。竿頭は船橋市の細川さん。
ルアージギング |
サンパク〜ワラサ |
5本ずつ |
岩船沖 |
天気は晴れ。北寄りの風が1〜3m。
乗合い3名の成績
水深55〜75m
好反応にあたると全員ヒットもあり順調に釣れました。スロージギングでキントキも釣れました。水温16.4度。澄み。
午後ジギング船予約受付中!
ヒラメ |
0.6〜2.5kg |
1〜10枚 |
大原沖 |
フグ |
16〜34cm |
30〜48尾 |
太東沖 |
天気は晴れ。北西の風が4〜6m。
ヒラメ船は水深20m前後
朝から1kg以上主体に終日好調に釣れ、船中62枚でした。最低は船酔い者。水温12.1度。薄濁り。竿頭は市原市の吉野さん。
フグ船は水深18m前後
終日型があり、中〜良型主体に順調に釣れました。2番手46尾。外道でイシガレイが混じりました。水温12.0度。薄濁り。竿頭は船橋市の大内さん。
青物ジギング |
2.5〜8.0kg |
7〜15本 |
岩船沖 |
天気は晴れ。北の風が2〜4m。
ワラサ〜ブリ
4〜5kgクラス主体に好調に釣れました。船中35本。
明日の午後も青物ジギング出船します!
天気は晴れ。北の風が3〜5m。
水深20m前後
朝からポツポツ釣れ、後半はバタバタと好調に釣れ、型揃いで船中68枚でした。2番手10枚、3番手9枚でした。外道でワラサが混じりました。水温13.0度。薄濁り。竿頭は市川市の出津さん。
525 / 554« 先頭«...524525526...»最後 »