天気は、晴れ。南の風が、2~4m。
真鯛船は、ひとつテンヤ釣り。水深15~35m。潮が適度に流れ、魚信多くあり、小型が多かったが、終日、順調に釣れた。水温、24.5度。薄濁り。竿頭は、朝霞市の三浦さん。
スルメイカ船は、出漁者無く、出船しませんでした。
午後船は、祭りの準備の為、出船しませんでした。
真鯛 |
300~500g |
2~3枚 |
大原沖 |
スルメイカ |
32~49cm |
1~11杯 |
勝浦沖 |
天気は、晴れ。南西の風が、4~6m、後、3~5m。
真鯛船は、ひとつテンヤ釣り。乗り合い二人の成績。水深20~35m。花鯛 が混じり、流し返る度に型はあったが、終日、潮の流れが不足で活性悪く、小型(放流サイズ)が多く、苦戦。水温、23.8度。薄濁り。
スルメイカ船は、水深140~170m。後半、型がでだすが、終日、潮の流れが速く二枚潮で仕掛けが入らず、低調。水温、25.5度。澄み。竿頭は、千葉市の操さん。
午後の真鯛船は、用事があり、出船しませんでした。
午後釣りの成績。天気は、晴れ、時々、雨。南西の風が、4~6m。
ひとつテンヤ釣り。水深20~35m。前半、潮が少し流れ、順調に釣れたが小型(放流サイズ)が多く、後半、潮の流れがとまってしまい、食い渋り、数が伸びない。花鯛、ヒラメ 等が混じる。水温、25.6度。薄濁り。竿頭は、流山市の高木さん。
487 / 488« 先頭«...486487488»