2023年6月8日(木) 午前船

イサキ 18〜40cm 19〜50尾 太東〜大原沖
天気は晴れ。

イサキ船は水深13〜23m
朝からダブル&トリプルもあり、好調につれました。
後半はサイズ良く、手が効く方は数も伸びました。水温19.6度。濁り。

2023年6月7日(水) 午前船

イサキ 18〜36cm 7〜50尾 大原〜太東沖
真鯛 0.3〜0.5kg 0〜1枚 御宿〜大原沖
天気は曇り。

イサキ船は水深13〜28m
反応の割に食いが悪かったが、ポイント移動しながら型はありました。水温18.5度。澄み気味。

真鯛船は水深15〜65m
深場からスタートしたが、流れ悪くアタリなく、浅いポイントに移動後、少し流れてアタリあり、本命は型程度でしたが、ゲスト混じりでお土産になりました。カサゴ、メバル、キジハタ、マハタ、ウマヅラハギ混じる。水温20.5度。薄濁り。

2023年6月6日(火) 午前船

イサキ 18〜36cm 20〜43尾 大原沖
天気は曇り。

イサキ船は水深13〜35m
前半、ダブルトリプルもあり、好調に釣れました。
後半、ポイント移動して行き型はあるが食いが続かなかった。水温18.5度。澄み。

真鯛船は水深35〜65m
深場で、良型狙いで流れも良く、粘ったが真鯛は放流サイズのみでした。
マハタ(2.4kg)、カンダイ(7.1kg)、カサゴとゲストは混じってお土産になりました。

2023年5月31日(水) 午前船

イサキ 50尾ずつ 18〜38尾 太東沖
天気は雨。

イサキ船は水深13〜35m
朝から食い良くダブル、トリプルもあり良型も混じり、好調に釣れた。水温17.5度。澄み気味。

2023年5月30日(火) 午後船

真鯛 0.3〜1.76kg 1〜4枚 岩船〜大原沖
天気は晴れ。

真鯛船は水深25〜65m
深場で開始から中鯛ゲット。
すぐに流れが速くなり釣りにならず、ポイント移動繰り返して、少し浅場のポイントに移動後、食えば真鯛で中鯛(1.76kg1.69kg)や1kgUPも混じりました。
良型のバラシもありました。

2023年5月30日(火) 午前船

真鯛 0.5〜5.82kg 2〜4枚 御宿〜岩船沖
イサキ 18〜38cm 23〜42尾 大原〜太東沖
天気は雨。

真鯛船は水深50〜65m
深場で良く流れ、食えば良型で大鯛(5.82kg3.06kg)中鯛(1.6kg)も釣れ、他に良型のバラシもありました。
ゲストで良型マハタ、アオハタ、サバが混じりました。水温18.5度。澄み。

イサキ船は水深14〜28m
水温下がり、前半は食いが続かなかったが、後半、水温上がってきてダブルトリプルあり、好調に釣れました。水温19.3度。濁り。

2023年5月28日(日) 午前船

イサキ 20〜40cm 21〜50尾 太東沖
イサキ 18〜38cm 3〜40尾 太東沖
真鯛 1.3〜2.26kg 0〜1枚 岩船〜御宿沖
天気は晴れ。

イサキ船は水深14〜28m
今日は朝からダブル・トリプルもあり、好調に型があり数伸びました。水温18.0度。薄濁り。

真鯛船は水深45〜65m
良く流れ、アタリは多くなかったが、食えば良型で1キロUPや中鯛釣れ、ゲストも交じり、他にも良型のバラシもありました。
マハタ、アオハタまじる。水温18.5〜20.0度。薄濁り。
1 / 601123...最後 »